8:30 バスタ新宿「マロニエ号」出発 10:03 バス停佐野新都市バスターミナル到着

マロニエ号時刻表

佐野万葉浪漫号 市内循環コース「右回り」10:14 佐野新都市バスターミナル出発 10:32 佐野厄除大師到着

佐野厄除大師

まず向かったのは、関東の三大師のひとつ、佐野厄除け大師。ここでは毎日、厄よけ祈願が行われています。日々の無事を願ってお参りしておきましょ。境内には、石川啄木の碑や田中正造の墓、佐野市指定の文化財の銅鐘なども。

TEL/0283-22-5229
営/境内は自由(祈願受け付けは8:20〜17:00)
住/佐野市金井上町2233

佐野市観光物産会館 おみやげもの・旬な佐野情報をCheck!

佐野ならではのおみやげを探しに観光物産会館へ。佐野市の名産品を中心に約3000点もの豊富な品揃え。観光情報も手に入ります。

TEL/0283-21-5111
営/9:00〜18:00
休/無休
住/佐野市金井上町2519

佐野名物いもフライ 佐野発祥のなつかしい味

小腹が空いたら、いもフライをパクリ。蒸したジャガイモを串に刺して揚げたもので、ソースをかけていただきます。

いもフライMAP

路線バスでゆる〜り巡る

市内を循環する路線バス「佐野万葉浪漫バス」でプチ観光 佐野駅とプレミアム・アウトレット近くの新都市を結ぶ循環バスは、プチ観光の強い味方。左回りと右回りがあるので、うまく利用すれば市内移動がらくらく。